フライフィッシング データバンク

釣りバカ先生さんのフライフィッシングブログ(1)

FFDBメンバー「釣りバカ先生さん」のフライフィッシングブログ

現在位置
 > 釣りバカ先生さんのフライフィッシングブログ(1)
フライフィッシング動画
渓流フライフィッシングブログ
マイページ
フライフィッシングデータバンク・フェイスブックページ
フライフィッシング紀行 富山県・立山川
プロフィール写真
釣りバカ先生さんのブログ
フライフィッシングブログ一覧
釣りバカ先生さんのプロフィールを見る
フライフィッシングブログ(一般)の登録
フライフィッシングブログ(フィールドの話題)の登録
フライフィッシング釣行記録の登録
(全18件のブログ記事 1件目から表示中)
次ページへ
一般ブログ記事
2019年6月9日
郡上里川巡り9
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
 6月8日(土)今週も石徹白川に釣行です。お昼前は、前日の雨がまだ残っていて雨模様の天気でした。来週、私の学校は期末テストです。だから今週末は部活動停止期間なので、一日釣りが楽しめる! と、思ったら雨・・・。午前中は降ったり止んだりで、おまけに結構風が強かったりと、釣り場に到着したものの車の中で様子を伺うだけの午前中となりました。昼食を済ませた頃にようやく雨が上がり、釣り開始です。
 CR区間の下流域から入ります。先週よりも少し増水しています。プールの開きで盛んにライズしています。ハッチしている虫は・・・先週のこともあるのでカゲロウだけにこだわらず、周りの様子をよく観察します。22番くらいの小さなカゲロウが水面付近を多く飛び交っています。20番の茶色のCDCダンを結んで釣り始めます。いきなりヒット! 20cmあるかないかのチビイワナがかかりました。写真を撮ろうと思ったら遁走・・・まあ、いいわ。今日は活性が高そうなので、すぐに釣れるから・・・。ライズは次々に起き、プールは賑やかな状態。すぐにフライを交換して釣り再開。すぐにヒット! ローリングしながらクネクネする引き方なのでアマゴだと分かります。上がってきたのは25センチの美人アマゴ。可愛らしい顔に、思わずキスしてからリリースします。魚にキスしてからリリースするなど、何だかとってもロマンチストな行為だと私は思うのですが、傍から見たらただの変態!? まあいいわ、誰も見ていないし。
 この日は、次々に魚がかかります。特にイワナの食いが良く、愛らしイワナが掛かるたびにチューしてリリースします。これ、これからのルーティーンにしよう。ただし、人目がないことが条件で。活性が高いので、16時過ぎには石徹白の制限尾数の10匹に達したので納竿しました。
 よく釣れました。その点は満足なのですが、何だか以前に比べると型が小さくなってきているのが少々心配です。アベレージで20センチくらいかな・・・数年前は25センチくらいが多くて、1日釣っていると尺物が混じったのに、このごろは、なかなかお目にかかれません。釣り人の数は多いですが、みなさんきちんとマナーを守ってやっていらっしゃるので、単に大物は警戒して簡単に姿を現さなくだっただけだと思いたいです。
  
一般ブログ記事
2019年6月9日
郡上里川巡り8
写真1
写真2
写真3
写真4
 先々週、修学旅行の引率に行って参りました。初日はディズニーランド、2日目は渋谷・品川、3日目は上野で研修を行ってまいりました。しかしまあ、中学生の悪ガキどもと2泊3日の旅行をするというのは骨が折れます。本当に・・・もうヘトヘトになりました。この記事も先週アップすべきところを、体が言うことを聞かずに1週間遅れとなりました。ひどい疲労で、頭クラクラ・足元フラフラな状態が1週間余り続きました。そんな中で釣りに行ったなんて、我ながらかなり重症の釣りバカですね・・・。
 6月1日(土)晴天。前日までの引率で早起きできず。昼近くに石徹白川に着きます。川をのぞき込むと、盛んにライズしています! これは思わぬ幸運に恵まれたかもと、嬉々として川に下ります。何がハッチしているのか・・・見渡す限りハッチしている虫は見当たりません。とりあえず、14番のCDCダンを結んでライズ地点の1mほど上流にキャスト。ライズ地点に差し掛かったフライは、何事もなかったように通過。2投目も3投目も同じです。ライズは収まる様子もなく続いています・・・何故だ??・・・ハッチが見当たらないので、カゲロウではないのかな? よく分からないライズは、フライサイズを落とすのが鉄則です。そこで、20番のグリフィスナットにチェンジ。グリフィスナットは、こんなときの万能選手です。フライチェンジしたとたんにヒット! 25センチのニジマスでした。ストマックを見てみると、やはり得体のしれない22番~24番くらいのブユのような虫を食っています。その後はイワナを数匹キャッチして、木陰でコーヒータイム。前日までの疲労で、ぐっすりと寝入ってしまいます。梅雨入り前の爽やかな木陰での昼寝は最高ですね。目が覚めたのは17時過ぎ! ぼちぼちイブニングの準備をしなくては。
 イブニングになると、かなり大型のカゲロウがハッチし始めます。赤茶色っぽい12番くらいのボディーなので、コウノマダラかも・・・でも、昔忍野に通っていた時によく見たコウノマダラとは若干違う気がするけれど。私、あまり詳しくないのでスミマセン。12番の茶色いボディーのパラシュートにフライを交換します。イワナが次々にかかります。大きいものはかからなかったけれど、数は出ますね。19時前に尾数制限の10匹になったので終了します。
 今週も楽しかった!!
  
一般ブログ記事
2019年5月26日
郡上里川巡り7
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
 5月25日(土)快晴・・・が、気温34℃!!(岐阜市内)5月なのに、異常事態としか考えられないですね。近隣の市町の小学校では運動会が開催され、熱中症になって倒れる児童が相次いでいます。温暖化が進行して、渓流の水温が上昇するとトラウトたちの生息域が狭くなってしまうという記事を以前に読んだことがあります。そうならないことを祈るばかりです。
 今日も、午前中は部活指導。中体連が近いので子どもたちも必死です。屋外の気温は高いですが、私はバスケ部の顧問なので、屋内はさほど暑くはならなかったです。5月なので、湿度が低く屋内はサラリとしていたからです。
 石徹白は別天地! と、言いたいところですが、到着した14:30分の車外温度計は32℃。暑い・・・もはや春ではないと決断し、フライは12番のピーコックパラシュートを結びます。カゲロウもハッチしていましたが、気分は夏!よって、フライも夏!!です。釣り人の数は多かったですが、木陰を丁寧にピンポイント攻撃していきます。5投目くらいで、早速ヒット!23センチのイワナでした。釣り人が多い割には反応はよかったです。もしや、みなさんまだカゲロウを付けているから、テレストリアルは魚たちも無警戒だったかもしれませんね。
 その後も、フライを10番のマシュマロに換えたり、流れの緩やかなところでは18番のアントに換えたりと、臨機応変にフライチェンジをしながら釣り上がり、16時の段階で29cmを筆頭に8匹釣り上げることができました。わずか1時間半あまりですが絶好調! ・・・しまった。ここの尾数制限は10匹だった!イブニングのために強制休憩にします。
 19時近くになると盛んにライズが始まります。10番のグレイフォックスにフライを換え、チビは相手にしない作戦をとります。これが功を奏して、最後はプリプリに太ったアマゴで締めることができました。
今日の絶好調は、フライが当たったということと、もう一つの要因があります。それは、タックルがマッチしていたということ。石徹白では、いつも7フィートで3番のグラスロッドを使用しています。つるや釣り具さんのオリジナルロッドで、石徹白くらいの川幅の渓流にぴったりです。キャスティングが非常にしやすく、全長15フィートくらいのリーダーの操作が楽です。小渓流ではロングリーダーだと周辺の木にフライが引っ掛かりトラブルでストレスが溜まります。その点15フィートくらいだと操作性に優れていてトラブルが少なくて済みます。さらにグラスは低弾性なので、魚がヒットしてからバレにくいという利点もあります。私は下流部はつるや釣り具さんの7フィートのグラス、上流部はイナガキさんのゼフィルス5フィート11インチ(グラスです)を愛用しています。
 
  
一般ブログ記事
2019年5月19日
郡上里川巡り6
写真1
写真2
写真3
写真4
 5月18日(土)石徹白川に出かけました。今日は、午前中に顧問をしているバスケットボール部の練習があったので、午後からの釣行です。石徹白に着いたのは15:00.シャーロットタウンの駐車場に車を止めようかと思ったら、車が多く停まっていて、テントまで出ています。何やらイベントをしているみたい・・・どうやら、テンカラの人たちのイベントだったらしいです。と、いうことは川はイベントで多くの毛ばりが飛び交った後だということだ・・・ガ~ンです。
 とりあえず下流から川に入ります。ハッチは多く、エルモンを中心に時々アカマダラ、オオマダラもハッチしています。要するに大きめのカゲロウがたくさんハッチしている状況です。しかし、ライズは皆無。そりゃあ、朝からテンカラが飛び交っていますから、魚たちが釣り人に怯え切っているのは当然。厳しいだろうなこれは。フライは14番のエルモンを結んで釣り始めます。1時間ほど釣っていましたが、何の反応もなし。フライサイズを18番まで落とし、ティペットも8Xに交換します。それでも、相変わらず反応はありません・・・これは、もしかすると石徹白でボーズか?・・・石徹白に通い始めて20年以上になりますが、魚が濃いこの川で未だかつてボーズを食らったことはありません。今日が、メモリアル・デーか!?
 カゲロウ系に対しては、テンカラの影響でかなりシビアなので、フライをアントに代えます。テンカラでアントってないでしょ? そうしたら、いきなりヒット! 23センチのイワナが釣れてくれました。メモリアル・デーならず。よかった、よかった。
 イブニングになると、ライズもチラホラ起こり始めたのでフライを12番のアダムスに交換します。反応よく何度もフライに出てくれます。しかし、出方は相変わらずシビアで、イブニングといえども一筋縄ではいきません。何とか25センチクラスのイワナを2匹ゲットして終了です。
 今日は、大和の餃子飯店さんに間に合うように、急いで峠を下ります。21時に店終いで、20時半ころから片付け始められるので、迷惑にならないギリギリの20時15分に到着します。今日は、あんかけチャーハンと餃子を注文。いつもながらウマかったです!
  
一般ブログ記事
2019年5月12日
郡上里川巡り5 尺上2本!!
写真1
写真2
写真3
写真4
 ゴールデンウィークが終わり1週間、郡上の里川に静けさが戻ってきた5月11日に釣行しました。天気はピーカン、風はやや強めでコンディションとしてはあまり宜しくない状況。しかも、ゴールデンウィークが明けてから一度も雨が降っていないので、プレッシャーはそれほど低くなっておらず、かなり苦戦をすることになりました。
 家の用事もあって、到着したのは11時過ぎ。ハッチはかなりあり、コカゲロウやヒラタカゲロウを中心に、多くのカゲロウ類やカワゲラ類が川面を飛び回っています。が、その割にライズは少ない・・・。これが連休明けのプレッシャーなのか、ライズは散発で起こるのみです。仕方なくポイントを叩きながら釣り上がることに。フライは14番のこげ茶のソラックスダンを結びます。今日は苦労しそうだぞ・・・と、その刹那いきなりヒット! 苦も無く25センチほどのニジマスが釣れます。何だ、いけるじゃん。さらに10分後、同じサイズのニジマスがかかり、ますます楽観的な気分になります。しかーし、その後の沈黙の長いこと。ここはと思ったポイントを流しても無反応な状態が延々と続き、2時間以上ノーバイトになります。たまらず14時頃にブレイクタイム。遅めのお昼ご飯を食べて、先週に続き木陰で休憩・・・5月の風はカラリとしていて本当に気持ちがいい・・・気づいたら熟睡、目が覚めたら16時過ぎ! また、やってしまった・・・。
 しかし、ここで長時間釣り場を休めたのが良かったらしく、徐々に反応が良くなります。木陰を流した16番のソラックスダンに32センチのイワナがヒット! さらにイブニングの時間が近づいた18時過ぎにジャスト30センチのイワナを追加します。
 イブニングは、フライを視認性のよい14番のアダムスに交換。これが、ここのイワナたちの好みにバッチリ合ったらしく、次々にヒット。19時過ぎまでフィーバーが続き大満足の釣行になりました。
 さて、今日の晩メシは何にするか。156号線を郡上に向かって車を走らせます。が、いつも行く餃子飯店さん閉まってる・・・そりゃあ、イブニングでフィーバーしてたから、お店の前に着いたの21時過ぎだから当たり前です。田舎の店仕舞は早いので、そんな時間にやっているわけないですね。仕方なく今日は八幡の吉野家で牛丼を食べて(大漁の日の牛丼はとてもおいしかったですよ!)帰宅しました。
 
  
(全18件のブログ記事 1件目から表示中)
次ページへ
新着フライフィッシングブログ
プロフィール写真
◆2024年4月14日
キングフィッシャーさん
プロフィール写真
◆2024年4月13日
キングフィッシャーさん
プロフィール写真
◆2024年4月12日
西洋毛ばり人さん
当サイトに掲載の記事・動画・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Copyright©2024 フライフィッシング データバンク. All Rights Reserved.