フライフィッシング データバンク

シャロムの森(2022年8月16日)【西洋毛ばり人さんのフライフィッシングブログ】

FFDBメンバー「西洋毛ばり人さん」のブログ

現在位置
 > シャロムの森(2022年8月16日)【西洋毛ばり人さんのフライフィッシングブログ】
フライフィッシング動画
渓流フライフィッシングブログ
マイページ
フライフィッシングデータバンク・フェイスブックページ
オフシーズン恒例!WILD-1スタッフの犀川釣行!
プロフィール写真
西洋毛ばり人さんのブログ
フライフィッシングブログ一覧
西洋毛ばり人さんのプロフィールを見る
西洋毛ばり人さんのフライフィッシングブログを見る
フライフィッシングブログ(一般)の登録
フライフィッシングブログ(フィールドの話題)の登録
フライフィッシング釣行記録の登録
釣行記録
2022年8月16日
シャロムの森(2022年8月16日)
2022年8月16日
群馬県シャロムの森
約6時間
 
ヤマメ
19匹
イワナ
2匹
 
カディス系
12番スズメバチカディス
テレストリアル系
14番アントパラシュート
その他のドライ
14番CDC
 
3.5 匹 / 1時間
 
平均: 0 cm
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
2022.8.16 GO TO シャロムの森
釣果21匹(ヤマメ19イワナ2)
状況
・天気  晴れ
・気温  24℃(9時半受付棟)
・水温  17℃(10時半L1入渓点)
・水位  平水(例年比較)
・水位  減水(前回釣行2022.8.8比較)
・虫   ハエ、ブユ(渓流域)
・風   無風
 
サカナの活性
1投目から反応がある。高活性の予感!
足跡が無数に点在している。
お盆中に結構な人数が入渓したようだ。
 
サカナもそれなりに神経質になっている様子。
フライをじっくり見てUターンか
突っつきダッシュか
ってことが多い。
 
この区間も春とは全く渓相が違う場所が多いが、新しく形成されたポイントにもしっかりとヤマメが入っている。
周囲と比較してちょっと深くなっているなら、ヤマメが入っていることが多く、油断できない。
もちろんチャラ瀬であっても、チビヤマメが入っているので、しっかりと流す必要がある。
 
時折出現する大きなプールでは、中腰姿勢かつ10m以上の距離をとること。
瀬や小さなポイントでも状況によって異なるが、基本5m〜7mの距離を取らないと逃げられる。
・極力水には入らないこと。
・川を渡るときは、原則としてポイントより下流20mを渡ること。
・中腰姿勢を基本とすること。
つまり、ストーキング技術が釣果をかなり左右する。
 
フライは、12番スズメバチカディス。
しかし、補充用のフライボックスをクルマに忘れるという大失態。
午前中で12番スズメバチカディスは在庫切れ(釣果10匹)。
午後からは、14番アントパラシュート。
12番スズメバチカディスとは、フライを入れる場所が微妙に違うので、アジャストするのに手こずった。
アジャストできた後も反応が鈍い。
おそらく直近の入渓者はニンフを用いていると思われる。
(テンカラの可能性も・・・・・)

だましだまし釣り上がる。
14番アントパラシュートは、Uターンや突っつきはないものの、反応がイマイチ。
反応があれば、フッキングはする。
が、12番スズメバチカディスと比較してフッキングが浅い。
9匹釣って、14番アントパラシュートも在庫切れ。
 
L2入渓点までもう少しなので、16時を少し回っているが釣りを続行。
フライは、14番CDC。
L1終点で反応があったが、見事なまでのネットイン直前逃亡。
納得できず、釣り上がり、大きなプールで1匹、瀬の中の緩流帯で1匹。
これで終了。
 
昨年のこの時期のヤマメと比較して、今年のL1のヤマメは大きい。
おそらくL3辺りから落ちてきたのかもしれない。
 
詳細は、https://100sai-hukutyan.com
*アップは、2022.8.19を予定しています。
新着フライフィッシングブログ
プロフィール写真
◆2024年4月14日
キングフィッシャーさん
プロフィール写真
◆2024年4月13日
キングフィッシャーさん
プロフィール写真
◆2024年4月12日
西洋毛ばり人さん
当サイトに掲載の記事・動画・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Copyright©2024 フライフィッシング データバンク. All Rights Reserved.