フライフィッシング データバンク

渡良瀬川冬季ニジマス釣り場(2022年12月11日)【キングフィッシャーさんのフライフィッシングブログ】

FFDBメンバー「キングフィッシャーさん」のブログ

現在位置
 > 渡良瀬川冬季ニジマス釣り場(2022年12月11日)【キングフィッシャーさんのフライフィッシングブログ】
フライフィッシング動画
渓流フライフィッシングブログ
マイページ
フライフィッシングデータバンク・フェイスブックページ
オフシーズン恒例!WILD-1スタッフの犀川釣行!
プロフィール写真
キングフィッシャーさんのブログ
フライフィッシングブログ一覧
キングフィッシャーさんのプロフィールを見る
キングフィッシャーさんのフライフィッシングブログを見る
フライフィッシングブログ(一般)の登録
フライフィッシングブログ(フィールドの話題)の登録
フライフィッシング釣行記録の登録
釣行記録
2022年12月11日
渡良瀬川冬季ニジマス釣り場(2022年12月11日)
2022年12月11日
群馬県渡良瀬川冬季ニジマス釣り場
約4時間
 
ニジマス
50~54cm
1匹
 
水面下のフライ
オレンジ&パートリッジ
 
0.25 匹 / 1時間
 
平均: 52 cm
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
2022年12月11日(日)渡良瀬川冬季ニジマス釣り場へ行ってきました。ポイントは前回54cmのニジマスを釣り上げて味を占めた高速下ですw今日はアカサカ釣具店の提供による放流日だったため、放流しているところを見たいと思い9時過ぎには着くように出発しましたが、駐車場所はほぼ満車状態。。。しかもすでに放流も終わって放流車が引き上げるところでした。くっ!残念!そして川には餌師・ルアーマン・フライマンが所狭しと立ち並んでいてお祭り状態。しばらく皆さんが釣っているのを河原で眺めていると高速の橋脚下に入れるスペースが出来たので入ってみましたが2時間やってコツンと小さなアタリがあっただけで釣果無し。。。今日は坊主かなぁ~と思いながら、気分転換にちょっと早い昼食を取って、午後からは一つ上流の鹿島橋へ移動。鹿島橋は放流が無かったのか誰も居ませんw橋の下流の流れ出しからウェットフライをスイングさせながら徐々に下流へポイントを探っていくと、、、バシャっとしぶきが上がりロッドに魚の重みがグンっと乗ってヒット!やっとキター!バラさないよう慎重にやり取り。魚の顔が上がってこないことからなかなかの大物と確信。寄っては走られ寄っては走られを5~6回繰り返して無事にキャッチ。良かったぁ~坊主回避ですwスッピンを見られてほっぺが真っ赤になった頂鱒53cm。カワイイ奴め食べちゃいたいw今日はもうこの一本で満足満足。そのすぐあとに30くらいのやつをバラし、そのあと10cmのオイカワで終了~w 2度の釣行で2度とも50オーバーが釣れるなんて、3度目のなんちゃらもあるのかい、無いのかい、どっちなんだい!w
新着フライフィッシングブログ
プロフィール写真
◆2023年3月24日
キングフィッシャーさん
プロフィール写真
◆2023年3月20日
キングフィッシャーさん
プロフィール写真
◆2023年3月17日
キングフィッシャーさん
当サイトに掲載の記事・動画・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Copyright©2023 フライフィッシング データバンク. All Rights Reserved.