フライフィッシング データバンク

男鹿川C&R(2023年3月23日)【キングフィッシャーさんのフライフィッシングブログ】

FFDBメンバー「キングフィッシャーさん」のブログ

現在位置
 > 男鹿川C&R(2023年3月23日)【キングフィッシャーさんのフライフィッシングブログ】
フライフィッシング動画
渓流フライフィッシングブログ
マイページ
フライフィッシングデータバンク・フェイスブックページ
オフシーズン恒例!WILD-1スタッフの犀川釣行!
プロフィール写真
キングフィッシャーさんのブログ
フライフィッシングブログ一覧
キングフィッシャーさんのプロフィールを見る
キングフィッシャーさんのフライフィッシングブログを見る
フライフィッシングブログ(一般)の登録
フライフィッシングブログ(フィールドの話題)の登録
フライフィッシング釣行記録の登録
釣行記録
2023年3月24日
男鹿川C&R(2023年3月23日)
2023年3月23日
栃木県男鹿川C&R
約5時間
 
ヤマメ
30~34cm
1匹
ヤマメ
20~24cm
1匹
ニジマス
35~39cm
2匹
ニジマス
30~34cm
6匹
ニジマス
25~29cm
4匹
ニジマス
20~24cm
3匹
 
水面下のフライ
ビーズヘッドフェザントテール16番
水面下のフライ
オレンジ&パートリッジ
 
3.4 匹 / 1時間
 
平均: 29.1 cm
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
2023年3月23日(木)男鹿川C&Rへ行ってきました。今年のおじかきぬ漁協エリアの遊漁料は渓流日釣り券が1500円から2000円にアップ。年券は6000円から8000円にアップして昨年のプレミアム年券と同額になりましたが冬季釣り場が含まれるようになった。日釣り券の値上げと冬季釣り場の利用を含めて自分の釣行回数を考えると年券を購入したほうが割安なので迷わず年券を購入しました。今日は昼から雨の予報。でも気温は意外と高めで15℃と寒くありません。まずは下流のエリアからスタート。二日前に解禁したばかりなので期待大。BHフェザントテールをルースニングで深めに沈めると反応アリ!あっと言う間に4匹釣れた。放流物しては魚体とヒレは綺麗目で嬉しい。薬師の湯までポツポツ釣りながら、川治橋上流の大きな淵でウェットに変更。オレンジ&パートリッジを20mくらい下流へ流し込み右に左にスイングさせ誘っていると『ゴゴン!』っと魚信が!合わせるとポイントからラインが大きく持ち上がり明らかに小物じゃないことが分かりました。2分くらいファイトを楽しみながら無事キャッチ。ヒレが回復して年越しを感じさせる綺麗な35cmのニジマスでした。この淵でウェットで4匹キャッチでき、最後の魚は32cmの綺麗なヤマメでした。尺越えのヤマメを釣ったのは久しぶりでとても嬉しかった。その後もニジマスの反応は良くポイントごとで釣れ、前回のボウズの鬱憤を晴らせる楽しい釣行になりました。ウェットでいい釣りが出来てハマりそうです。
新着フライフィッシングブログ
プロフィール写真
◆2023年5月26日
西洋毛ばり人さん
プロフィール写真
◆2023年5月25日
西洋毛ばり人さん
プロフィール写真
◆2023年5月19日
キングフィッシャーさん
当サイトに掲載の記事・動画・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Copyright©2023 フライフィッシング データバンク. All Rights Reserved.