フライフィッシング データバンク

堰場川(2023年4月13日)【キングフィッシャーさんのフライフィッシングブログ】

FFDBメンバー「キングフィッシャーさん」のブログ

現在位置
 > 堰場川(2023年4月13日)【キングフィッシャーさんのフライフィッシングブログ】
フライフィッシング動画
渓流フライフィッシングブログ
マイページ
フライフィッシングデータバンク・フェイスブックページ
フライフィッシング紀行 富山県・立山川
プロフィール写真
キングフィッシャーさんのブログ
フライフィッシングブログ一覧
キングフィッシャーさんのプロフィールを見る
キングフィッシャーさんのフライフィッシングブログを見る
フライフィッシングブログ(一般)の登録
フライフィッシングブログ(フィールドの話題)の登録
フライフィッシング釣行記録の登録
釣行記録
2023年4月14日
堰場川(2023年4月13日)
2023年4月13日
栃木県堰場川
約3時間
 
ヤマメ
20~24cm
1匹
 
水面下のフライ
BHフェザントテール18番
 
0.33 匹 / 1時間
 
平均: 22 cm
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
2023年4月13日(木) 鬼怒川支流堰場川へ行ってきました。今年は、おじかきぬ漁協の年券を購入したので入ったことのない川へ行ってみようと漁協の釣りマップを見ると放流ポイントとして載っていますが、この川、グーグルマップにはなぜか載っていません。下流から入渓しようとしましたがすでに先客ありで中流域から入ることになったのですが、意外や谷が深くて険しい。20mくらいある崖のような場所を転げ落ちないように恐る恐る降りていくとなかなか素晴らしい山岳渓流の渓相でパッと見釣れそうな雰囲気満載ですwですが~そこはご多聞に漏れず『渓相抜群魚影無し・・・』おまけに通らずの場所が多く崖の高巻きを2度もする羽目に。もう足がガクガクになってしまいました。釣果の方はというと入渓して10分くらい上流の落ち込みの流れ出しにニンフを流すとスッとマーカーが引き込まれ合わせるとヒット!20cmのヒレぴんヤマメちゃんが出てくれました。記念撮影して流れに戻すと元気に泳いで行きました。2度目の高巻き後、少し遡行したところで滝になっていて高巻きもキツ過ぎる場所にぶつかってしまい終了。。。道に上がるのも一苦労でした。素晴らしい渓相なのにブラウン管テレビなんかの不法投棄がされていて雰囲気を壊していたことが残念でした。この時点でちょうど11時。川治C&R編へつづく(笑)
新着フライフィッシングブログ
プロフィール写真
◆2023年9月29日
西洋毛ばり人さん
プロフィール写真
◆2023年9月26日
choiceさん
プロフィール写真
◆2023年9月25日
キングフィッシャーさん
当サイトに掲載の記事・動画・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Copyright©2023 フライフィッシング データバンク. All Rights Reserved.