フライフィッシング データバンク

男鹿川 川治温泉C&R(2023年4月13日)【キングフィッシャーさんのフライフィッシングブログ】

FFDBメンバー「キングフィッシャーさん」のブログ

現在位置
 > 男鹿川 川治温泉C&R(2023年4月13日)【キングフィッシャーさんのフライフィッシングブログ】
フライフィッシング動画
渓流フライフィッシングブログ
マイページ
フライフィッシングデータバンク・フェイスブックページ
フライフィッシング紀行 富山県・立山川
プロフィール写真
キングフィッシャーさんのブログ
フライフィッシングブログ一覧
キングフィッシャーさんのプロフィールを見る
キングフィッシャーさんのフライフィッシングブログを見る
フライフィッシングブログ(一般)の登録
フライフィッシングブログ(フィールドの話題)の登録
フライフィッシング釣行記録の登録
釣行記録
2023年4月14日
男鹿川 川治温泉C&R(2023年4月13日)
2023年4月13日
栃木県男鹿川 川治温泉C&R
約4時間
 
ニジマス
45~49cm
1匹
ニジマス
30~34cm
4匹
ニジマス
25~29cm
4匹
イワナ
20~24cm
1匹
 
水面下のフライ
BHフェザントテール16番
メイフライ系
CDCダン
水面下のフライ
オレンジ&パートリッジ
 
2.5 匹 / 1時間
 
平均: 30.5 cm
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
2023年4月13日 午前中の堰場川からの続きです。11時に渓から上がり男鹿川川治C&R区間へ移動しました。ちょうどお昼なのでカップ麵とおにぎりで昼食を取って出撃!鬼怒川との合流点まで川を眺めながら移動していると薬師の湯前で二人のフライマンとテンカラマン一人が深みの流れに向かって竿を振っていましたが釣れていなそうw下流のポイントに降りて流れを観察していると底付近に生命反応あり。フライを見極める目を持ち戦闘力が高そうなヤツが泳いでいる。少し早い流れの深みに沈んでいるのでドライでは絶対釣れないヤツ。ニンフからマーカーまで1mくらいとって底付近をフライが流れるようにドラグを回避しながら送り込むとマーカーにアタリが!軽くあわせるとヒット。オレンジのラインが綺麗なウグイちゃんが『こんにちわ』wなんとかヤツを釣りたい一心で70投くらいしたときラインにドラグが掛かる寸前『ググっ』っと来ました!大きな魚体で泳ぎ回り速い流れをどんどん上流へ上っていくスゴイ戦闘力!なんとかしのいでネットイン。47cmのヒレも大きいニジマス君。デカいヤツとのやり取りは何とも楽しいですね。その後も流れ込みや流れの筋からかっこ良いニジマスたちが遊んでくれました。なんだかみんなヒレが回復して綺麗な魚が多いですね。15時ころになるとカゲロウがフォールし始めCDCダンでドライのライズタイムも楽しめました。そろそろ上がるかという頃、イイ感じの流れから今期初の待望のイワナが出てくれました。しかもひれピンです。午前中の堰場川がきつかった分、川治で癒されました。
新着フライフィッシングブログ
プロフィール写真
◆2023年9月29日
西洋毛ばり人さん
プロフィール写真
◆2023年9月26日
choiceさん
プロフィール写真
◆2023年9月25日
キングフィッシャーさん
当サイトに掲載の記事・動画・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Copyright©2023 フライフィッシング データバンク. All Rights Reserved.