早口川の(秋田県大館市)
フライフィッシングに適した入渓ポイント
早口発電所上 海抜154m付近
早口川の中流部、早口発電所の上流側の流れ。この区間は取水のため水量が少ない。
ヤマメ中心でイワナも混じる。このポイントでは、小型のヤマメが多いが、ダム上が増水気味で徒渉が大変な時などに逃げ場となる。
早口川の中では中流部だが、このあたりもすでに深い森に囲まれて民家などもなく、山岳渓流の雰囲気。浅い平瀬が中心の渓相。
林道から発電所方向に下ると、河原に出ることができる。

627 135 070
(マップコード)
早口ダム上 海抜331m付近
早口ダムからしばらく上流、林道が早口川を渡った先の流れ。このあたりが早口川の核心部と言える。
イワナが中心で良型が多い。時折、グッドサイズのヤマメも遊んでくれる。
谷の深い森の中の山岳渓流で、落差があり変化に富んだ流れ。流れは写真で見るよりも太く深い。水が多い時には徒渉に苦労する。
天井は開けていて、川幅も狭くないので、思う存分フライフィッシングを楽しむことができる。
地図上のあたりは、林道から川に降りる踏み跡があるが、ここから上流には、ほとんど入退渓できるポイントがなくなる。V字谷の流れとなり、雨が降ると一気に増水するので、無理は禁物だ。

627 312 272
(マップコード)