成瀬川のフライフィッシング
秋田県東成瀬村 雄物川水系 皆瀬川支流

秋田、岩手、宮城の三県にまたがる栗駒山付近を源頭に東成瀬村を流れ、横手市内で皆瀬川に合流するのが成瀬川。
イワナとヤマメが混生する渓流で、フライフィッシングに適した中・下流域は、落差の少ない瀬を中心とした里川だ。
川幅が広くのびのびとロッドを振ることができ、イワナもヤマメも良型が期待できる。
なお、この川の源流部となる赤川は酸性が強く魚は生息していない。したがって、支流である北俣沢の合流点より下流域が渓流釣りのフィールドとなる。
解禁期間:
3月21日~9月20日
主な対象魚:
イワナ、ヤマメ
漁協情報:
成瀬川漁業協同組合
tel:0182-45-2815 HP(外部リンク)
tel:0182-45-2815 HP(外部リンク)
最寄IC:
◆湯沢横手道路 十文字IC
・核心部まで約31km
・核心部まで約31km
最寄駅:
◆JR奥羽本線 十文字駅
・核心部まで約30km
・核心部まで約30km
















































