生保内川のフライフィッシング
秋田県仙北市 雄物川(玉川)水系 玉川支流

秋田と岩手の県境近くの和賀山塊を水源とする、秋田でも屈指の人気渓流が生保内川(おぼないがわ)。
秋田新幹線が渓沿いを走っていて、驚かされることがある。
野球グランドのある付近の下流部はヤマメ。堀木沢合流付近から先の中上流部はイワナ中心となる。イワナもヤマメもグッドプロポーションで美しい魚体が多い。
釣り人は少なくないが、フライフィッシングに適した区間は長いので、入渓する場所がない、というようなケースはないだろう。
2013年現在、中上流部へ続く林道が崩壊していて、車で入れるのは堀木沢合流手前まで。そこから先は徒歩になるが、落石等、危険が多いので注意が必要だ。
解禁期間:
3月21日~9月20日
主な対象魚:
イワナ、ヤマメ
漁協情報:
田沢湖町漁業協同組合
tel:0187-43-3839 HP(外部リンク)
tel:0187-43-3839 HP(外部リンク)
最寄IC:
◆東北道 盛岡IC
・核心部まで約39km
◆秋田道 大曲IC
・核心部まで約51km
・核心部まで約39km
◆秋田道 大曲IC
・核心部まで約51km
最寄駅:
◆JR田沢湖線(秋田新幹線) 田沢湖駅
・核心部まで約8km
・核心部まで約8km
















































