津梅川のフライフィッシング
青森県深浦町 津梅川水系

津梅川(つばいがわ)は、世界遺産・白神山地の白神岳付近を水源にし、深浦町で日本海に注ぐ渓流で、独立河川だ。
管理漁協が存在しないので、フライフィッシングは青森県内水面漁業調整規則に従うことになる。
川沿いに林道が走っているが、森が深く日差しがあまり届かない暗い印象の渓相。イワナを中心にヤマメが混じる。放流がないので、全て天然の渓魚たちだ。
解禁期間:
4月1日~9月30日
主な対象魚:
イワナ、ヤマメ
漁協情報:
なし(青森県内水面漁業調整規則)
tel:
tel:
最寄IC:
◆琴丘能代道(秋田道) 能代南
・核心部まで約43km
・核心部まで約43km
最寄駅:
◆JR五能線 大間越駅
・核心部まで約2km
・核心部まで約2km
















































