会津大川(特設釣り場)のフライフィッシング
福島県南会津町 阿賀野川水系

福島と栃木の県境、皇海山付近を水源に南会津を流れ、新潟県に入って阿賀野川と名を変える渓流が会津大川(阿賀川)。
ここで紹介するのは、会津田島付近の「ルアー&フライ特設釣り場」の区間。のどかな里川に大型のニジマスが放流されている。この川で再生産されたニジマスもいて、コンディションが良くプロポーションも抜群だ。
ヤマメやイワナも放流されているが、ここではニジマスを狙うのが面白い。
他の渓流が禁漁に入る10~12月にもフライフィッシングを楽しめる貴重なフィールドだ。
※解禁期間はイワナ・ヤマメは4/1~9/30
ニジマスは4/1~12/31
(2014年10月20日現在)
解禁期間:
4月1日~12月31日
主な対象魚:
イワナ、ヤマメ、ニジマス
漁協情報:
南会東部漁協(特設釣場)
tel:0241-67-4555 HP(外部リンク)
tel:0241-67-4555 HP(外部リンク)
最寄IC:
◆東北道 那須野塩原IC
・核心部まで約53km
◆磐越道 会津若松IC
・核心部まで約48km
・核心部まで約53km
◆磐越道 会津若松IC
・核心部まで約48km
最寄駅:
◆会津鉄道 会津田島駅
・核心部まで約0.7km
・核心部まで約0.7km
















































