本内川の(岩手県西和賀町)
フライフィッシングに適した入渓ポイント
本内橋(下流部) 海抜282m付近
本内川の下流部。本内橋前後の流れ。
この付近は、ヤマメを中心にイワナが混じる。
本内橋より下流側は田んぼの中を流れ、のんびりとした里川の雰囲気。上流側は、橋から100mほど行くと、森の中の流れで、山岳渓流の雰囲気がでてくる。
入渓は、本内橋の脇から簡単にできる。

547 554 090
(マップコード)
長原牧場脇(中流部) 海抜295m付近
本内川の中流部。長原牧場の脇あたりを流れる区間。
この辺りからイワナが増えてきて、良型も多い。
入渓点まで農道が着いているが、少し釣り上げると、手付かずの森を流れる山岳渓流になる。とは言っても、落差はそれほど大きくなく、割と平坦な流れなので、苦労せず快適に釣り上ることができるだろう。
森の中を流れているが開けているので、ロッドは気分良く振れる。釣り人も多くなく、ストレスの少ないフライフィッシングを楽しめる。
入渓点の農道と川の高低差はほとんどないので、農道から簡単に川に降りられる。

547 552 076
(マップコード)