湯川(長野県)のフライフィッシング入渓点

フライフィッシング データバンク

湯川の(長野県軽井沢町)
フライフィッシングに適した入渓ポイント

面替橋(下流部) 海抜723m付近

御代田町・面替地区。湯川の下流部にあたる。
2月~3月の早期は、上流にある湯川ダムの放水による影響で、ダム上流域よりも水温が低くなることもあるので、注意が必要。

このエリアの対象はヤマメだが、ウグイも多い。
軽井沢町内のエリアと比べると、釣り人の数が少ないので、他のエリアが混雑しているとき時などの逃げ場にできる。ただし、広戸地区や茂沢地区と比べると魚影は少ない。

田園地帯を流れる里川で、明るく開けてのびのびとロッドを振れる。小さめの底石が多く、平坦な流れの渓流だ。

面替橋の前後は川との高低差も少なく、入渓は楽。

マップコード
292 452 512
(マップコード)
サムネイルをクリックで
写真が表示されます
湯川の入渓ポイント-面替橋(下流部)(S1)湯川の入渓ポイント-面替橋(下流部)(L1) 湯川の入渓ポイント-面替橋(下流部)(S2)湯川の入渓ポイント-面替橋(下流部)(L2) 湯川の入渓ポイント-面替橋(下流部)(S3)湯川の入渓ポイント-面替橋(下流部)(L3)
広戸(中流部) 海抜759m付近

湯川の中流部で、湯川ダムの下のポイント。「広戸のプール」が有名で、湯川の核心部と言える。

ヤマメが中心でイワナも混じり、魚影は非常に濃い。流れの緩い部分ではウグイのライズもあり、見分けるのに苦労する。
混雑度は、湯川の中でも一番。エサ釣り、ルアー、フライ等種類を問わず、釣り人を見かけない日がない。

このエリアは、プール状のゆったりした流れの部分がほとんどなので、ライズ狙いのフライフィッシングがメインになる。
盛期なら、多くのライズを見つけられるはずだが、ここのライズは放流直後でない限り、一筋縄ではいかない。イマージャーなど水面直下のパターンなど、多彩なパターンを用意しておいたほうが良いだろう。

マップコード
292 484 472
(マップコード)
サムネイルをクリックで
写真が表示されます
湯川の入渓ポイント-広戸(中流部)(S1)湯川の入渓ポイント-広戸(中流部)(L1) 湯川の入渓ポイント-広戸(中流部)(S2)湯川の入渓ポイント-広戸(中流部)(L2) 湯川の入渓ポイント-広戸(中流部)(S3)湯川の入渓ポイント-広戸(中流部)(L3) 湯川の入渓ポイント-広戸(中流部)(S4)湯川の入渓ポイント-広戸(中流部)(L4) 湯川の入渓ポイント-広戸(中流部)(S5)湯川の入渓ポイント-広戸(中流部)(L5)
茂沢発電所下(中流部) 海抜816m付近

湯川の中流部で、湯川ダムより上流側のポイント。

ヤマメをメインに、イワナも釣れる。このエリアも魚影は濃い

落差の少ない瀬が中心の渓流で、頭上は開けていてロッドは振りやすいが、日陰になる部分もある。
底石も適度に入って流れに変化があるので、ブラインドのフライフィッシングも楽しい区間だ。広戸エリアと比べると、ヤマメもイワナも素直にフライに出てくれる。

入渓は、発電所に向かう道から簡単にできる。

マップコード
292 547 247
(マップコード)
サムネイルをクリックで
写真が表示されます
湯川の入渓ポイント-茂沢発電所下(中流部)(S1)湯川の入渓ポイント-茂沢発電所下(中流部)(L1) 湯川の入渓ポイント-茂沢発電所下(中流部)(S2)湯川の入渓ポイント-茂沢発電所下(中流部)(L2) 湯川の入渓ポイント-茂沢発電所下(中流部)(S3)湯川の入渓ポイント-茂沢発電所下(中流部)(L3)
鳥井原(上流部) 海抜920m付近

湯川のやや上流部。湯川ふるさと公園脇のポイント。
高原らしい林間のエリアで、雰囲気は湯川の中でもピカイチ。

ヤマメとイワナの混生だが、多くの魚は放流直後に釣りきられてしまう。

落差の少ない瀬が中心のゆったりした流れだが、随所に適当な大きさの石が入っていて、ポイントは絞りやすい。
いかにも「避暑地の渓流」といった雰囲気で、ゆったりした気分のフライフィッシングが味わえる区間だ。

川沿いに林道と遊歩道がついていて、入渓は簡単。

マップコード
292 611 325
(マップコード)
サムネイルをクリックで
写真が表示されます
湯川の入渓ポイント-鳥井原(上流部)(S1)湯川の入渓ポイント-鳥井原(上流部)(L1) 湯川の入渓ポイント-鳥井原(上流部)(S2)湯川の入渓ポイント-鳥井原(上流部)(L2) 湯川の入渓ポイント-鳥井原(上流部)(S3)湯川の入渓ポイント-鳥井原(上流部)(L3)
長倉公園(上流部) 海抜935m付近

湯川上流部の長倉公園脇のポイントで、中軽井沢駅のすぐそば。

イワナとヤマメの混生。
このエリアも放流直後に多くの魚が釣りきられてしまう。
障害物はなく開けていて、ロッドは振りやすい。

流れは、変化の少ない瀬が中心。街中なので渓流らしい雰囲気はない。

河原に降りる路がついていて簡単に入渓できる。

マップコード
292 641 414
(マップコード)
サムネイルをクリックで
写真が表示されます
湯川の入渓ポイント-長倉公園(上流部)(S1)湯川の入渓ポイント-長倉公園(上流部)(L1) 湯川の入渓ポイント-長倉公園(上流部)(S2)湯川の入渓ポイント-長倉公園(上流部)(L2) 湯川の入渓ポイント-長倉公園(上流部)(S3)湯川の入渓ポイント-長倉公園(上流部)(L3)