フライフィッシング データバンク

フライリーダー|フライフィッシング データバンク

日本の渓流でイワナ・ヤマメをフライフィッシングで釣るためのリーダーについて紹介しています。

フライフィッシング動画
渓流フライフィッシングブログ
マイページ
フライフィッシングデータバンク・フェイスブックページ
WILD-1スタッフと歩く飯豊連峰・秘密の源流
リーダー
リーダーシステムは、フライフィッシングの道具の中でも、とりわけ重要な役割を持つ。渓流のイワナやヤマメを狙う場合、今では、全長20フィート前後のロングリーダー・ティペットのシステムを使う人が多いだろう。
ティペット部のスラック(たるみ)によってドラグを回避し、長いナチュラルドリフトを実現させるわけだが、一方で、ターンオーバーをさせにくいという弱点もある。スラックが入るのだから、ティペットは真っ直ぐ伸びない、というわけだ。

ナチュラルドリフト性能とターンオーバー性能は相反する。この折り合いをどこでつけるか。そうした視点で、特にテーパー比に着目しながら、各社のリーダーをレビューしてみた。
スーパーヤマメ フラットバット ブラインド
スーパーヤマメ フラットバット ブラインド
スーパーヤマメ フラットバット ブラインドのテーパー比

◆ラインナップ: 15ft (4x、5x、6x)
スーパーヤマメ マッチザハッチ
スーパーヤマメ マッチザハッチ
スーパーヤマメ マッチザハッチのテーパー比

◆ラインナップ: 16ft (5x、6x、7x)
LDL(ロングドリフトリーダー)
LDL(ロングドリフトリーダー)
LDL(ロングドリフトリーダー)のテーパー比

◆ラインナップ: 15ft (4x、5x、6x、7x)
ウルトラロングリーダー
ウルトラロングリーダー
ウルトラロングリーダーのテーパー比

◆ラインナップ: 14ft、18ft (5x、6x、7x)
フライライン・リーダー・ティペット
フライライン
新着フライフィッシングブログ
プロフィール写真
◆2023年6月2日
choiceさん
プロフィール写真
◆2023年6月1日
西洋毛ばり人さん
プロフィール写真
◆2023年5月31日
西洋毛ばり人さん
当サイトに掲載の記事・動画・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Copyright©2023 フライフィッシング データバンク. All Rights Reserved.