フライフィッシング データバンク

フロス|フライフィッシング データバンク

フライマテリアル「フロス」について紹介

フライフィッシング動画
渓流フライフィッシングブログ
マイページ
フライフィッシングデータバンク・フェイスブックページ
WILD-1スタッフと歩く飯豊連峰・秘密の源流
フロスの写真1
フロスの写真2
渓流フライフィッシングで使うシンセティック系のマテリアル
フロス
ナイロンなどの化学繊維やシルクの繊維などで作られた繊維の束のフライマテリアル。

夏場のフライフィッシングで使用するテレストリアルやウェットフライのボディに使用されることが多く、美しい発色が特徴だ。フライに鮮やかな色合いが欲しい場合に使用する。

テレストリアルの場合は、ロイヤルコーチマンやイワイイワナ、ムネアカオオアリのパターンに代表されるように、ボディのアクセントに使うケースが多いだろう。

小さめのサイズのフライに使う場合など、一本の束では太すぎることがあるので、そうした際には、束を半分にするなどして、ちょうど良い分量に分けて使うと良い。
フロスを使用したフライの例
イワイイワナの写真1
イワイイワナ
ムネアカパラシュートの写真2
ムネアカパラシュート
オーストリッチキャタピラの写真3
オーストリッチキャタピラ
新着フライフィッシングブログ
プロフィール写真
◆2023年9月29日
西洋毛ばり人さん
プロフィール写真
◆2023年9月26日
choiceさん
プロフィール写真
◆2023年9月25日
キングフィッシャーさん
当サイトに掲載の記事・動画・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Copyright©2023 フライフィッシング データバンク. All Rights Reserved.