フライフィッシング データバンク

パラダンのフライパターン・タイイング|フライフィッシング データバンク

フライフィッシングで使うメイフライ系フライパターン「パラダン」のタイイング等を紹介しています。

フライフィッシング動画
渓流フライフィッシングブログ
マイページ
フライフィッシングデータバンク・フェイスブックページ
オフシーズン恒例!WILD-1スタッフの犀川釣行!
パラダンの写真1
パラダンの写真2
渓流フライフィッシングで使用するメイフライ系の毛ばり

パラダンのフライパターン

メイフライのダンをイミテートしたドライフライだが、CDCダンやソラックスダンなどと比べるとイミテート性は劣る。

ライズを狙うならCDCダン。釣り上がりのフライフィッシングでのパイロットフライにはパラダン、といった使い分けが一般的だろう。

色やサイズは、使用する時期や実際に流下しているメイフライに合わせたものを用意すると良いが、色はクリーム系の淡いものと、ブラウン系の濃いものとの2種類あれば、事足りることが多い。
釣り上がり用なので、あまり神経質に考える必要はない。
◆このフライが活躍する主な時期
2月
3月
4月
5月
6月(前)
6月(後)
7月
8月
9月
◆主な使い方
ライズ狙い
釣り上がり
沈める
タイイング
新着フライフィッシングブログ
プロフィール写真
◆2023年3月24日
キングフィッシャーさん
プロフィール写真
◆2023年3月20日
キングフィッシャーさん
プロフィール写真
◆2023年3月17日
キングフィッシャーさん
当サイトに掲載の記事・動画・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Copyright©2023 フライフィッシング データバンク. All Rights Reserved.