易国間川のフライフィッシング
青森県風間浦村 易国間川水系

本州最北端・下北半島のさらに最北端付近を流れるフライフィッシングフィールドが易国間川(いこくまがわ)。
河口からすぐに渓流域になり、ヤマメとイワナが釣れる。
「本州最北端のイワナの渓」と書くと、いかにも釣れそうだが、魚影はボチボチで小型が多い、というのが現実。はるばる遠方から来るほどのポテンシャルはなく、下北半島観光のついでにいかが?、というレベルだろう。
河口から400mほどの区間が通年禁漁なので、注意が必要。
解禁期間:
4月1日~9月30日
主な対象魚:
イワナ、ヤマメ
漁協情報:
易国間漁業協同組合
tel:0175-35-2011 HP(外部リンク)
tel:0175-35-2011 HP(外部リンク)
最寄IC:
◆八戸道 八戸北IC
・核心部まで約137km
・核心部まで約137km
最寄駅:
◆JR大湊線 下北駅
・核心部まで約40km
・核心部まで約40km
















































