薬師川のフライフィッシング
岩手県宮古市 閉伊川水系 小国川支流

薬師川は、薬師岳や早池峰山付近を水源に、その東斜面を流れ小国川と合流する、閉伊川水系の渓流。
薬師川の流れる地域は、タイマグラ(大麻座)と呼ばれていて、これはアイヌ語で「森の奥へ続く道」という意味なのだそうだ。
良型イワナ・ヤマメのフライフィッシングフィールドとして人気が高く、盛期にはロッドを振るフライマンをよく見かける。
全域が豊かな森の中の山岳渓流で、水量豊富。適度に開けているので、フライフィッシングは爽快に楽しめる。
解禁期間:
3月1日~9月30日
主な対象魚:
イワナ、ヤマメ
漁協情報:
閉伊川漁業協同組合
tel:0193-62-8711 HP(外部リンク)
tel:0193-62-8711 HP(外部リンク)
最寄IC:
◆東北道 盛岡南IC
・核心部まで約63km
・核心部まで約63km
最寄駅:
◆JR山田線 陸中川井駅
・核心部まで約17km
・核心部まで約17km
















































