鬼怒川(下流部)(栃木県)のフライフィッシング入渓点

フライフィッシング データバンク

鬼怒川(下流部)の(栃木県日光市)
フライフィッシングに適した入渓ポイント

小林橋 海抜225m付近

取水堰である佐貫堰堤がある観音橋から1つ下流側にかかる小林橋下のポイント。佐貫堰堤上流と比べると水量が少ない。

早期からヤマメのライズが見られる。

水量が少ないと言っても、そこは本流フィールド。通常ドライフライで釣る渓流と比べれば、はるかに太い流れだ。
春のマッチザハッチの季節は、緩い流れでライズを探すフライフィッシングが面白い。
盛期にはガンガン瀬に入っている大ヤマメを狙うのも楽しい。

橋の下まで車で入れる。

マップコード
132 835 621
(マップコード)
サムネイルをクリックで
写真が表示されます
鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-小林橋(S1)鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-小林橋(L1) 鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-小林橋(S2)鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-小林橋(L2) 鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-小林橋(S3)鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-小林橋(L3) 鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-小林橋(S4)鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-小林橋(L4)
大谷川合流点 海抜265m付近

大谷川が鬼怒川に合流する地点。大谷川にかかる関ノ沢大橋脇の堤防上の道から入渓する。

ここも大ヤマメのポイント。

取水堰である佐貫堰堤より上流側なので、水量は非常に多い。しかし、岸寄りには緩い流れがあって、ハッチの多い日にはライズが見られる。
4月に入るとメイフライのハッチが多くなり、ライズも盛んになるので、それを狙うフライフィッシングが楽しい。
盛期にはヒゲナガでの豪快なイブニング狙いがエキサイティング。

マップコード
315 303 308
(マップコード)
サムネイルをクリックで
写真が表示されます
鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-大谷川合流点(S1)鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-大谷川合流点(L1) 鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-大谷川合流点(S2)鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-大谷川合流点(L2) 鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-大谷川合流点(S3)鬼怒川(下流部)の入渓ポイント-大谷川合流点(L3)