荒雄川(特別遊漁区域)のフライフィッシング
宮城県大崎市 北上川水系 江合川支流

東北屈指の人気渓流・荒雄川には特別遊漁区域が設定されていて、10~11月にもフライフィッシングを楽しむことができる。
対象魚はニジマスだ。
一般の解禁期間中は「C&R A区間」として親しまれている区間が、10~11月にはそのまま特別遊漁区域として開放されている。この区間はシーズン中もニジマスがメインで、イワナやヤマメが釣れることはほとんどない。
広々とした流れにコンディションの良い大型ニジマスが泳いでいて、ドライフライにも元気よく飛び出してくれる。
解禁期間:
10月1日~11月30日
主な対象魚:
ニジマス
漁協情報:
鳴子漁協(特別遊魚区域)
tel: HP(外部リンク)
tel: HP(外部リンク)
最寄IC:
◆東北道 古川IC
・核心部まで約40km
・核心部まで約40km
最寄駅:
◆JR陸羽東線 鳴子温泉駅
・核心部まで約12km
・核心部まで約12km
















































