フライフィッシング データバンク

グースバイオット|フライフィッシング データバンク

フライマテリアル「グースバイオット」のタイイング等を紹介しています。

フライフィッシング動画
渓流フライフィッシングブログ
マイページ
フライフィッシングデータバンク・フェイスブックページ
WILD-1スタッフと歩く飯豊連峰・秘密の源流
グースバイオットの写真1
グースバイオットの写真2
グースバイオットの写真3
渓流フライフィッシングで使うフェザー系のマテリアル
グースバイオット
ガチョウの羽。

ライズ狙いのフライフィッシングで使うメイフライをイミテートしたフライのボディに適したフライマテリアル。リブ(体節)をくっきりと表現できるのが特徴。

多くのカラーバリエーションが販売されているので、様々な種のメイフライをイミテートできるが、ファンバーが短いので小型のフライ(#14くらいまで)に適している。

ファイバーには裏表があって、片面ではフリュー(繊毛)の立った毛羽だった仕上がりに(写真2枚目)。もう片方ではつるりとした仕上がりにタイイングできる(写真3枚目)。

固い素材で、そのままではタイイングしづらく、割れやすい。数分程度、水に浸すとやわらかくなり、巻きやすい。
グースバイオットを使用したフライの例
フタバソラックスの写真1
フタバソラックス
アカマダラソラックス(グース)の写真2
アカマダラソラックス(グース)
グースバイオットの関連記事
新着フライフィッシングブログ
プロフィール写真
◆2023年5月26日
西洋毛ばり人さん
プロフィール写真
◆2023年5月25日
西洋毛ばり人さん
プロフィール写真
◆2023年5月19日
キングフィッシャーさん
当サイトに掲載の記事・動画・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Copyright©2023 フライフィッシング データバンク. All Rights Reserved.