フライフィッシング データバンク

今月の一本 ~2016年6月 PカディスP~|フライフィッシング データバンク

「今月の一本」2016年6月は、「パートリッジ・カディス・パラシュート」をピックアップ。

現在位置
 > 今月の一本 ~2016年6月 PカディスP~
フライフィッシング動画
渓流フライフィッシングブログ
マイページ
フライフィッシングデータバンク・フェイスブックページ
WILD-1スタッフと歩く飯豊連峰・秘密の源流
激戦区の渓魚を仕留めるカディス・パターン
パートリッジ・カディス・パラシュート盛期のフライフィッシングの釣り上がりで使うフライパターンとして人気No1は、おそらくエルクヘア・カディスではないだろうか。
実際、よく釣れるし、使い勝手もいい。

しかし、エルクヘア・カディスと異なるカディス・パターンをティペットに結びたくなるシーンもある。

そんな時、フライボックスに忍ばせておくと助かるのが、今回紹介するパートリッジ・カディス・パラシュート。
ウイングにパートリッジを使用した、パラシュートタイプのドライフライだ。

■激戦区で結びたくなるカディス・パターン
このフライパターンを使いたくなるシーンとは例えば、エルクヘア・カディスを見切られてしまった時。
パートジッリ・カディス・パラシュート-2あるいは、どうもエルクヘア・カディスへの反応が渋いなと感じる時などだ。

特に盛期の人気渓流ではそうだが、連日多くのフライフィッシャーがポイントにエルクヘア・カディスを流していることだろう。

それに飛びついて痛い思いをしたイワナやヤマメは少なくないはずだ。そうした渓魚たちは、エルクヘア・カディスのシルエットに嫌気がさして、プイと見切ってしまっているのかもしれない。

そんなイワナやヤマメも、おそらく本物のカディスを喰うことまでは、やめてはいないはずだ。
それならエルクヘア・カディスとはシルエットや模様が異なるカディス・パターンで勝負してみよう、というのが、今回のパートリッジ・カディス・パラシュートというわけだ。

パートリッジ・カディス・パラシュートの裏側■裏側から見ると
このフライパターンを裏側から見てみると、エルクヘア・カディスとの違いがよくわかる。

水面上に浮くドライフライの場合、当たり前だが、渓魚はフライを裏側から見ることになる。ドライフライについて考える場合、裏側から見たシルエットや質感というのは、とても重要だ。それが渓魚の視点なのだ。

エルクヘア・カディスの場合は、ボディ・ハックルをタイイングすることが多いだろう。ボディ部分はハックルでモジャモジャした質感に仕上がる。
しかし、今回のパターンではボディハックルは巻いていない。ボディの形状がスッキリ明確に認識できる。
そのボディ周りをフワフワとCDCが包み込んでいる。アンダーウイングとしてCDCを入れているのだ。

こうしたボディ部分のシルエットと質感が、エルクヘア・カディスとの最も大きな違いになっている。

ウイングの質感とシルエットにも違いがある。ウイングに使っているパートリッジの明快なシマシマ模様は、なんともいえない「虫っぽさ」を演出している。シルエットもエルクヘアと比べ、スリムに仕上がる。
さらにパラシュート・ハックルにすることで、全体的なシルエットの明確な違いも作り出している。

フライ・マテリアル■タイイング
ボディとして使用したのは、ブリーチ(脱色)のフェザントテール。
フェザントテールはニンフに使われることが多いマテリアルだ。スッと水を含んでくれるので、沈ませやすい。

今回のパターンは、フライ全体をしっかり浮かせる一般的なドライフライとしても使えるが、フェザントテールに水を浸み込ませて、ボディ部分を沈める使い方もできる。
もっと言えば、ウイングのパートリッジとCDCも沈め気味にしてしまい、ハックルとインジケーターのエアロドライウイングだけを浮かせるという使い方もできる。
そこまですれば、スレっからしの渓魚たちももうエルクヘア・カディスとは全くの別物としてこのフライを見てくれるのではないだろうか。

アンダーウイングのCDCアンダーウイングのCDCは、ボディを巻いた直後に取り付け、その後にインジケーターとなるエアロドライウイングを取り付ける。
CDCはナチュラルカラーのものを使用する。

インジケーターから前方(アイ寄り)のソラックス(ヘッド?)部分には、やはりブリーチ(脱色)のフェザントテールを巻いておく。

ハックルはコックネック。やはりグリズリーが一番しっくりくる。
フックはスタンダードタイプのものであれば、特にこだわる必要はないだろう。フックサイズは#12~#16くらい。パーツがかさばるので、#16より小さくなるとタイイングが難しくなる。このパターンを小さくタイイングする意味もあまり感じない。

フェザントテールをナチュラルカラーの濃い色合いのものにして、色違いパターンも巻いておけば、フライセレクトのバリエーションをさらに拡げることができる。

(掲載日:2016年06月19日)
この記事の関連ページ
新着フライフィッシングブログ
プロフィール写真
◆2024年4月26日
西洋毛ばり人さん
プロフィール写真
◆2024年4月22日
キングフィッシャーさん
プロフィール写真
◆2024年4月14日
キングフィッシャーさん
当サイトに掲載の記事・動画・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Copyright©2024 フライフィッシング データバンク. All Rights Reserved.